インタビューInterview

女性医師が働きやすい環境で、
キャリアと家庭を両立できる。

JCHO中京病院 眼科
江坂 友里
江坂 友里

眼科医としての経験年数と専門分野について教えてください。

眼科医7年目で、専門は眼形成です。

現在はどのような働き方をしていますか?

中京病院で週3日非常勤職員として勤務しています。12月からは先進会での勤務も開始予定です。

中京グループを選んだ理由を教えてください。

以前の職場で指導してくださった先生が、中京グループの森先生の同級生であり、眼科医としてのキャリア形成の場を中京グループにすることを勧めてくださいました。中京グループは眼科領域において症例数が多く、手術経験を豊富に積める環境が整っている点に魅力を感じ、入職を決めました。

実際に入職して感じたことを教えてください。

上司や同僚からのサポートが手厚く、手術ではベテラン医師の指導を直接受けられるなど学びの機会に恵まれました。また緊急症例も多く、帰りが遅くなることもありましたが、その経験が様々な知見やスキル向上に繋がりました。

中京グループでの教育体制で良かった点を教えてください。

中京グループには、斜視や弱視などすべての眼科専門分野が揃っており、困難な症例についてもグループ内で診療・相談ができる環境が整っています。通常は他施設や医局に紹介するような症例であっても、グループ内で完結できるため、患者さんへの負担が少なく、医師としても経過を追えるため非常に良い環境だと感じています。

中京グループにおける女性医師の働きやすさについて、どのように感じていますか?

常勤の女性医師が多く、周囲の理解が得られやすいことや、女性医師としてのロールモデルが身近にいる点が魅力です。非常勤での子育てをしながらの勤務でも手術症例を確保していただき、眼科医としてのスキルを維持・向上できています。また、中京メディカルの看護師さんは、外勤先での手術にも同行してサポートしてくださるほか、ベテラン医師の手術介助も経験しているため、技術的な支援が非常に充実しています。さらに、論文執筆や文献取り寄せ、書類関係のサポートも受けられるため、限られた時間を効率よく活用し医業に専念できる点も大きな助けとなっています。

今後の目標を教えてください。

日常診療の質を保ちながら、最新の情報や手技を積極的にアップデートし、眼科専門医としての知識と技術をさらに高めていきたいです。

あなたの挑戦を、
全力で支える環境がある。

あなたの挑戦を、

全力で支える

環境がある。

ENTRY